會社概要
日本國際醫療交流センター(株)は、海外の患者さんに日本やアメリカの優れた醫療サービスを提供することを目的として、2013年(平成25年)1月に東京に設立されました。中國グループ會社である厚樸方舟健康管理(北京)有限公司(Hopenoah社)は北京に本社、上海および深センに支社を置いています。また、米國における兄弟會社であるHopenoah Inc.はボストンに本社、ヒューストンに支社を置いています。
弊社は患者さんの病院との受入れを巡る折衝から術後のケアまで一連のプロセスを経験豊富な弊社社員が直接擔當する「インハウス體制」を構築し、これまでに中國、他各國から合計2,000名(平成30年末現在)の患者さんに日本への醫療渡航支援サービスをお世話してまいりました。この間、診療費未収トラブルなどは一度も発生しておらず、各病院からご信任をいただいております。
今後は外國人醫師の資質向上を目指した研修交流事業や中國以外の東アジア諸國やカナダなどからの患者さんを対象とした渡航醫療支援などにも力を入れてまいる所存です。
我が社の使命
より良い醫療
我が社の目標
信頼できる醫療サービスのエキスパートとして
法人の概要
商號 | 日本國際醫療交流センター株式會社 | |
---|---|---|
設立 | 平成25年1月15日 | |
所在地 | 東京都中央區晴海一丁目8番8號晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーW棟16階 | |
資本金 | 3600萬円 | |
役員 | 代表取締役社長 | 津上 俊哉 |
代表取締役會長 | 王剛 | |
外 部 取 締 役 | 幕內 雅敏 (日本外科學會名譽會長、日本赤十字社醫療センター名譽院長) |
|
外 部 取 締 役 | 寺本 明 (前日本脳神経外科學會理事長、湘南ふれあい學園湘南醫療大學副學長) |
|
外 部 取 締 役 | 高 忠陸 | |
社外アドバイザー | 黒田 稔?。ㄔ獤|京醫科大學監事) | |
永井 秀三(元東京醫科大學理事) | ||
主な取引銀行 | みずほ銀行 |
本社と子會社

日本 本部

中國 北京本社

中國 上海支社

中國 深圳支社

アメリカ-ボストン本社